2010-01-01から1年間の記事一覧
DSソフトを求め店を転々とする 次女の気に入ったソフトが、なかなかみつからない トイザらス・ヤマダ電機・ジョーシンと梯子する。 最後の店、ジョーシンでやっとの思いて娘の気に入ったソフトが現れる そのソフトは、「プーペガールDS2 スウィートピンクス…
小太郎の予防接種に行ってくる。 記録しておこう 《 12月27日 接 種 記 録 》 犬ジステンバー 犬伝染性肝炎(A1) 犬伝染性喉頭気肝炎(A2) 犬パラインフルエンザ 犬バルボウイルス感染症 犬コロナウイルス感染症 犬レプトスピラ病 体重 2.25Kg
おそい、遅いクリスマスプレゼントで~す 娘たちを連れてヤマダ電機へ 自分たちの欲しいものは決まっていた 長女は、本当はウォークマン2KBを買う予定であったが、スピーカ付きの黒が、売り切れていたため4GBとなった。(右写真) 次女は、DSに決まっていた…
気が付けば今年も残すところあとわずか・・・今年こそは、早めに年賀状をっと思っていたが結局まだ手をつけていない 年賀ハガキは、先週の木曜日に買ったのだが そろそろ書こうかな、、、 25日迄だったかな投函日 元旦までに配達されるのは・・・
朝の散歩から帰って来てから、我が家のマロンは左足を引きずっている どうしたのか 全く見当がつかない しばらく様子を見るが、ダメなようだ 午後から動物病院へ診察に行くことにする。 動物病院へし診察時間を聞くと、15:30からとのこと。 診察とレントゲ…
昨日、「筆まめ」の年賀状ソフトをインストールを完了したのだが、エラーメッセジーがでた 内容は・・・ 「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。」 である。 3…
今日の昼食は、満腹になりたいために「ふじや食堂」へ行くことにした。 昼ランチの「かつ丼」にする。 醤油味タレかつ2枚が丼に載って、また醤油ラーメンもセットであった。 かつは、柔らかくてとてもジューシー ラーメンは、シンプルで昔懐かしい味 かつ丼…
いよいよ冬本番となってくるので、灯油宅配会員の申し込みをする。 毎年、「○○ですが、何時何時に灯油の配達を○○?お願いします。」と電話をし、面倒であったので今年は、そんな思いをしたくないので「コメリの灯油宅配」をすることにした。 定期的に給油する…
久しぶりに昨日、天気も良くドライブ日和であったので、三川の『きのこ園』へ で行ってきた 今回は、ママと次女とで楽しんできた 最近、長女は部活などで忙しいため家族と出掛ける機会が少なくなってきた 今回、採れるキノコ類は、「しいたけ」・「ナメコ」…
地デジ対応のテレビを買いました。 電気店では、TV売り場は凄く混雑していた。 店員さんは忙しそうで、なかなか声をかけるタイミング難しい状態であった。 しかしながら、やっとの思いで順番が回ってきました。 いろいろ説明を受け、液晶テレビ《REGZA》を2…
我が家の末っ子は、3人息子のなかで一番寒がりやだ。 他の息子達は、大丈夫なのに… ペットショップで洋服を買ってきたので着せてみせた! なかなか似合っている\(^o^)/
11月に入って初めての更新 今回は、Twitterのフォローボタンを追加する 皆さん、良かったらフォローしてください お願いします
お昼から、家族皆で日帰り温泉へ行って来ました。 阿賀野市保田にある、「やすらぎ」でくつろいできました。 寒くなると、やっぱり温泉が一番ですからね。 いつも、みんな揃って温泉に行けなかったが、今回はみんなで行けて楽しいひと時であった。 ホームペ…
夕食は、外食にすることにした。 チョット遅い次女の誕生会をBigBoyでお祝いをした! BigBoyからBirthdayのサービスがあり、デザートと花火のシチュエーションで娘は、嬉しそうだった♪
来月12日は、東京での会議である。 会議前に、昼食を取りたいと思うのだが、「 ランチ の美味しいお店(和食・中華)」を探しているが、沢山あって迷ってしまう 当ブログ、ご来店の皆様、錦糸町駅付近のお勧めの「お店」を教えてください。 よろしくお願いし…
長女の 文化祭に 展示作品は、3点 気になった、新聞記事の「要約と感想」を400字程度にまとめたもの。 絵画は、風景画 「ケヤキ」 デザインは、平面構成 「蝶」 自分の娘ながら感想文や絵など上手く描かれていてビックリした
今日は、朝から寒い(-_-;) 一週間前は、暖かかったのに~ 日本付近は冬型になっている様子。
先程、担当者が賞品を届けてくれました。 AIGメールマガジン9月号のクイズ&プレゼントに応募したら、みごと当選しました\(^o^)/ 賞品は、ステンレスマグボトルでした。
先般、テンプレート「休日の洗車」に変更したばかりであるが、なんとなくフイットしないので「水玉フレーム(グリーン)」にしてみた。 そして、ツイートも追加しました。 時間がありましたら、ツイートも閲覧ください。
我が家の息子は、遊びすぎたのでお昼寝タイムです!!
PCの調子が悪い(-_-;) 今朝より「PCの電源を入れても、Windowsが起動しない」状態である。 色々な処置を試してみたが、まったく起動しない。 イライラしてきた! 夕方になってから… 最後の手段で「ディスクイメージを復元する」ことにした! なん…
今まで使っていたテンプレートも飽きてきたので、新しいテンプレート【休日の洗車】にすることにした。 これからのシーズンは、ドライブ日和となるので、愛車を念入りに洗車して秋を楽しもう また、秋の夜長に少しずつ時間をかけテンプレートの色々な機能を…
明日から、たばこ税引き上げのため1箱110~140円程度と過去最大。 そんな中、禁煙外来の受診は、増えているそうだ。 また、保険も適用でき3か月のコースで約25000円程度。禁煙ができれば安いな~あ! その他に禁煙グッズでは、【電子たばこ】・…
新潟県の老年人口は 62万3千人 新潟県HP より一部抜粋 平成22年9月15日現在の老年人口は62万3千人で、前年に比べて4千人、0.6%増加した。内 訳は、男性25万8千人、女性36万5千人で、女性が10万7千人多く、性比(女性100人に対する男 性の数)は70.7で…
ママは、昨日と今日の2日間、東京ドームにてSMAPのコンサートに行っている。 今日の夕食は、子供達が手料理を作ってくれた! オムライスと味噌汁である!! とても美味しかった!
10月1日から『たばこ』が値上げになるようだ!値上げ対象は、全105銘柄のうち103銘柄!1箱300~440円!また、コンビニでは値上げ前のカートン予約も受付ているようだ。GMは、一応禁煙家なので関係ないのだが、あまりにも上がり幅が激しい…
ついに夏休みの工作が完成する♪次女の工作は、『田舎 ものがたり』であった゜゜゜難しいところは協同で作業をする!!特に屋根の部分は、丸太を伐る作業があるので手伝いをする。組立ては、一緒にする。次女は、最終の色付けとニス塗りをした。結構時間がか…
次女は、夏休み期間中に自由工作を作らなくてはならないのでアークオアシスへ出掛ける。 何を作っていいのか迷っている様子であった~ 色々な工作材料があり、なかなか決められないようだ。 何を作りたいのか、聞いてみると『家・貯金箱・オルゴール等』…い…
NST FAN SITE協賛のColorfulカラフルの映画鑑賞会ペア招待状が送られてきた!! 8月5日の19時開映だ… 必ず観に行かなければならないな~
昨日は、小旅行と題して次女と水上バスに乗船する 最近では、長女も誘うのだが私と一緒に行動しなくなってきた なんとなく、寂しいな~ぁ~ だが次女とは、あと3~4年くらいは一緒に行動ができるだろ 楽しい思い出をつくろう 10時の水上バスに乗り込む 行路…